オリジナルに移転通知を行う

そういえば、まだ作成中だからと、どこにもurlを公開していなかったような。オリジナルのページの冒頭に移転通知を書いてきた。いやー向こうのサイトにftpする方法をすっかり失念して、実は結構手間取った。これで、多少は人が来る…

8085更新

8085のページを書き直す。一部、cssも書き直す。というか、単純なインデントのためにblockquoteタグを使用していたのを修正。20年以上前は、多分これしか手段がなかったんだよー。他も結構同じことをしているんだろう…

旧サイトのページをかなり追加

id属性を利用してページ内アンカーを実現しても、表示サイズが大きくてインデックスページが1ページ内に表示されてしまうと、アンカーに飛ぶテストができないんだな。そこで、インデックスページを旧ページほどではないにしろ増量して…

id属性の利用

これまではページ内ジャンプのアンカーにname属性を利用していたのだけど、もう時代遅れなのかな。ということに気づいたので、代わりにid属性を利用するように書き換えています。 あと8080Aのページも修正完了。

コレクションインデックスに追加

intel系コレクションの「8080Aの周辺」以下i960まで追加して、参照先の文書も追加しました。読むことはできます。ただ追加したhtml文書は古い形式のまま。htmlの互換性のおかげでなんとか読めている状態なので、修…

更新記録のWordPressへの移行

更新記録として直接htmlを編集して書き足していたのだけれど、試しにWordPressを導入して、記録を残すことにしてみた。何か、ここだけサイトの形が違いすぎる気もするけど。 なお、本文というか、IC collectio…