8048更新

intel 8 bitの8048を更新しました。ここにも2000年ごろを前提とした記述が残っていたので、少し本文にも手を入れました。

はじめになど追加

前書きというか、「はじめに」を作成して追加しました。ついでに以前のサイトにあった「旧はじめに」も書き直して追加しました。

サーバーのメンテ

ここのところ、サーバーに新しいサービスをインストールしようとして失敗したり。そちらで扱うデータが増えて、バックアップに必要な時間と容量が急激に増大しています。とはいえ、約20分くらいか。そのくらいの時間は、たびたびサーバ…

オリジナルに移転通知を行う

そういえば、まだ作成中だからと、どこにもurlを公開していなかったような。オリジナルのページの冒頭に移転通知を書いてきた。いやー向こうのサイトにftpする方法をすっかり失念して、実は結構手間取った。これで、多少は人が来る…

8085更新

8085のページを書き直す。一部、cssも書き直す。というか、単純なインデントのためにblockquoteタグを使用していたのを修正。20年以上前は、多分これしか手段がなかったんだよー。他も結構同じことをしているんだろう…

旧サイトのページをかなり追加

id属性を利用してページ内アンカーを実現しても、表示サイズが大きくてインデックスページが1ページ内に表示されてしまうと、アンカーに飛ぶテストができないんだな。そこで、インデックスページを旧ページほどではないにしろ増量して…

id属性の利用

これまではページ内ジャンプのアンカーにname属性を利用していたのだけど、もう時代遅れなのかな。ということに気づいたので、代わりにid属性を利用するように書き換えています。 あと8080Aのページも修正完了。

記事の設定

こうして更新日誌的なものを投稿しているけれど、過去の投稿を確認したところ、各記事へのコメント投稿が可能になっていた。ここは告知が目的だし、管理トラブルのことを考えたり、まぁ手間を考えたりすると、しばらくはコメントなしで運…